オリエンタルランド、ダンサーに配置転換要請へ 退職も(朝日新聞デジタル) - yahoo.co.jp
(出典:yahoo.co.jp) |
2020/9/14 16:59日本経済新聞 電子版
東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが約4000人いる正社員と嘱託社員の冬の賞与を7割削減することが14日、分かった。
業務が無いダンサーなど一部の契約社員には配置転換を要請し、合意できなければ退職を促す。人件費を圧縮し、新型コロナウイルス下の業績悪化に対応する。
正社員と嘱託社員は早期退職など人員削減をしない代わりに、冬の賞与を当初計画比で7割減らす。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63801580U0A910C2000000/
>>1
マジかよ
俺なら退職届を出して会社を狼狽させるけど
>>51
代わりなんていくらでもいるから喜んで受理されるぞw
>>1
武勇伝、武勇伝!
出るだけいいな
>>2
全くだ
夢の国に夢はない
>>3
禿藁w
知り合いのダンサー、腰いわしてたわ
>>5
あんたがブイブイ言わしてたんじゃないの
ディズニー再開したとはいえ、人数制限あるからやっぱり厳しいか
>>28
入場制限してる限り、営業したところで赤字になるんだろうな
かと言って、うるさい客にクレーム付けられると困るから縮小営業もできない
そもそも夢の国なんだから、見て分かるコスト削減が許されない
まぁ、コロナ前までは常に混雑させて、不当に利益を上げてたという事か
>>54
多分、営業再開後は赤字になってないよ。
従業員のやりがい搾取してるんだっけな
長年*であることが指摘されてきたけど改善したの?
>>32
それは非正規キャスト低賃金の話で
これは正社員ボーナスカットの話。
賞与カットで人員削減しないとか、意外と良心的だな。もっと*かと思ってたw 非正規は仕方ないだろうな
イベント業なんて一番弱いから
>>41
段階ってものがあるんだよ
徐々に待遇悪化させていけば、クビも仕方ないってなるだろ
カットするなら儲かってるときに同じ割合でアップしなきゃね
>>75
儲かってるから出てたのが賞与なんじゃね?
父親はバブル期の広告代理店で、
年に6回賞与があったと言ってたぞ
ディズニーシーとか、俺は客みんなが幸せそうな顔を見るのが好き
>>82
庁舎や公的施設行けば?
満面の笑みの幸せそうな寄生虫ゴキブリ公務員見れて幸せな気分になれるよ
公務員の賞与って何なの?
>>94
年に2回2か月分くらい出る
コメント
コメントする